自前翻訳記事です。
ガバ翻訳なので、大枠の理解程度にご利用ください。
オリジナル記事 「How to Make a Damn Decision」 www.theminimalists.com
---ここから翻訳---
Day 1 | 決断
どのように決断するか
初日、旅の最初のステップはしばしば最も困難です。これはミニマリズムへの旅にもあてはまりました。私達の最初のステップは何かタスクを完了させるモノではありません。最初のステップは「決断」すること …人生で何か大きな変化を起こしたいと決断することです。
変化することは難しく、先延ばしは容易です。—すくなくとも今のところは。しかし、先延ばしには何のメリットもありません。
永続的な変化を生み出すために最も困難な部分は、その変化を現実のものにする決断 —つまり行動に移す決断です。
二種類の決断
基本的に、決断には二種類があります。知性的なものと感情的なものです。
知性的な点では、私たちは人生を変えたいことをすでに知っています。不幸で、満足していない、満たされていないことに気づいています。自由ではないことを知っています。問題は、頭で(知性的に)はこれらを理解していても、心で(感情的に)理解していないことです。つまり、私たちは何かを変えなければいけないという気力を感じていないのです。変化するべきと頭でわかっていても、それが変化しなければならないと感じていなかったのです。
するべきVSしなければならない
It’s like anything else you tell yourself…
私は変わるべき
お金の無駄使いをやめるべき
仕事時間を減らすべき
ガラクタを取り除くべき
健康的な食事をするべき
運動するべき
もっと書くべき
もっと読むべき
TVの見る時間を減らすべき
…するべき…するべき…するべき
しばらくすると、結局「するべき」ことだらけになります。これまでやろうとして先延ばしにしてきたことと似たり寄ったりのものです。何度も何度も何度も…
あなたが変化が必要だと、感情的なレベルで理解したのなら、「するべき」から「しなければならない」へと切り替えが可能になります。これを達成するために、今感じている苦しみを現状と関連付けし、変化の結果による新しい結果に対して、大きな喜びを見出す必要があります。十分な苦しみと、十分な喜びの化合物です。これこそ、「するべき」を「しなければならない」へと変えるための方法です。
これが重要なポイントです。あなたが支配力を手に入れるときです。あなたが行動を起こさなければならないときです。あなた本当の決断をするです。
「しなければならない」が成立するまで、身体の神経全体で「しなければならない」と感じるまで、本当の意味での「決断」は行われていません。あなたの「するべき」が「しなければならない」に変わったときが、あなたは本当の「決断」を行ったことになります。
私は変わらなければならない
お金の無駄使いをやめなければならない
仕事時間を減らさなければならない
ガラクタを取り除かなくてはならない
健康的な食事をしなければならない
運動しなければならない
もっと書かなければならない
もっと読まなければならない
TVの見る時間を減らさなければならない
今日行う練習は一つだけです。「リストを作成してください。あなたがしなければならないことは何ですか?何があなたの人生に苦しみをもたらしますか?大きな喜びをもたらすものは何ですか?」必要なだけ時間をかけて、すべての「しなければならない」を書き出します。
…しなければならない
…しなければならない
…しなければならない
あなたの「しなければならない」を大きな声で読んでみましょう。「しなければならない」が「するべき」に比べて、どれほど力強いか感じるでしょうか。「するべき」リストは弱く、受動的で、無気力です。「しなければならない」リストは強く、激しく、エネルギーに満ちています。「しなければならない」は活きています。アクションを起こさなければなりません。
もちろん最初の日である今日はアクションを起こすことはありません。(明日からは毎日アクションをおこします)しかし、Day1は最も難しい日です。今日はあなたが変えたいことを「決断」しなければならない日です。頭で(知性的に)は、あなたの人生の物事について満足していないことはすでに気づいていることでしょう。
あなたの行動があなたの欲望に合っていなければ、あなたは決して充実感.幸福を得ることはないでしょう。
あなたの「しなければならない」リストを見てください。それを頻繁に見直しができるところに置きましょう。今やっているすべてのことを止めて、人生を変える決断を下し、あなたが生きたいと思う人生を生きることを決心してください。変化を頭で(知性的に)考えるだけでなく、心で(感情的に)ガッツを感じてください(Day2からは「しなければならない」リストを読むことができます)
今日という日はあなたの人生で最良の日です。すべての「するべき」が「しなければならない」に変わった日です。今日はあなたがアクションを起こすと「決断」した日です。今日は、新しいあなたの「シンプルな生活」の第一日目です。
---ここまで翻訳---
Should :するべき
Must : しなければならない
として翻訳しました。最適かというと悩ましいですね。
より正確な翻訳
同じ記事を翻訳した内容が掲載されている本が出版されています。

- 作者: ジョシュア・フィールズ・ミルバーン,ライアン・ニコデマス,吉田俊太郎
- 出版社/メーカー: フィルムアート社
- 発売日: 2014/03/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る